パオジアンex 新イラストの詳細

sv4a/sv4a-054.jpgsv4a 054/190
進化の段階たね
HP220
タイプ水タイプ
レアリティRR
レギュレーションG
収録パックハイクラスパック シャイニートレジャーex
マークマーク無し
殿堂レギュレーション星なし
イラストレーターaky CG Works
カード効果エネルギーの数に関連してダメージ
トラッシュをして、ダメージ
自分のポケモンについているカードをトラッシュ
自分の山札から指定するカードを引く
このポケモンがバトル場にいるかぎり効果発動
特性:わななくれいき

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。 自分の山札から「基本水エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

パオジアンex 新イラストのワザ

水水
ヘイルブレード
60×

自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ。

特別なルール:ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚おる。

弱点抵抗力にげる
鋼×2-無無
パオジアンexと同じ名前のポケモンカード
カードNo名前レアリティ収録パック
sv4a 054/190パオジアンex 新イラストRRハイクラスパック シャイニートレジャーex
sv2P 085/071パオジアンexSR拡張パック スノーハザード
sv4a 357/190パオジアンexURハイクラスパック シャイニートレジャーex
sv2P 097/071パオジアンexUR拡張パック スノーハザード
sv2P 093/071パオジアンexSAR拡張パック スノーハザード
パオジアンexの関連情報
パオジアンex/セグレイブ リーグS1札幌優勝 デッキ紹介!

2023年11月20日にトーナメントセンターバトロコ 札幌狸小路店で開催されたシティリーグ2024 シーズン1 オープンリーグ札幌(参加者64名)の優勝者デッキにて「パオジアンex」が3枚使用されました。
デッキレシピ → 「パオジアンex/セグレイブ リーグS1札幌優勝 デッキ


パオジアン/テツノカイナ シティリーグS1茨城優勝 デッキ紹介!

2023年11月11日にDuel Stade Ganryu ひたち野うしく店のシティリーグ2024 シーズン1 オープンリーグ茨城(参加者57名)の優勝者デッキのご紹介にて「パオジアンex」が3枚使用されました。
デッキレシピ → 「パオジアン/テツノカイナ デッキ


パオジアンex/セグレイブ 第6期ポケカ四天王ヤマノ タケル選手 デッキ紹介!

2023年11月4日に「第6期ポケカ四天王決定戦」が開催され第6期ポケカ四天王ヤマノ タケル選手デッキにて「パオジアンex」が2枚使用されました。
デッキレシピ → 「パオジアンex/セグレイブ デッキ


パオジアンex/カイ 第6期ポケカ四天王シマダ ダイチ選手 デッキ紹介!

2023年11月4日に「第6期ポケカ四天王決定戦」が開催され第6期ポケカ四天王シマダ ダイチ選手デッキにて「パオジアンex」が3枚使用されました。
デッキレシピ → 「パオジアンex/カイ デッキ


シティリーグS1三重県津市優勝 パオジアンex デッキ紹介!

2023年10月15日に【CARDBOX】津店で開催されたシティリーグ2024 シーズン1 オープンリーグ(参加者64名)の優勝者デッキにて「パオジアンex」が3枚使用されました。
デッキレシピ → 「パオジアンex シティリーグS1津市優勝 デッキ


パオジアンex 新イラストの質問
パオジアンexのワザ「ヘイルブレード」を使い、すべてのエネルギー3個ぶんとしてはたらいている「リバーサルエネルギー」を1枚トラッシュした場合、与えるダメージはいくつになりますか?
「60」ダメージになります。
「リバーサルエネルギー」の効果:このカードは、ポケモンについているかぎり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードは、進化ポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)についているかぎり、すべてのタイプのエネルギー3個ぶんとしてはたらく。
パオジアンexの特性「わななくれいき」を使って山札を見たとき、基本水エネルギーを1枚も手札に加えないことはできますか?
はい、できます。
自分の山札が1枚もないとき、パオジアンexの特性「わななくれいき」を使うことはできますか?
いいえ、できません。
sv4a 054「パオジアンex」は、再録ですか?
再録になります。
拡張パック スノーハザードに収録されている「パオジアンex」(RR)になります。
sv4a 054「パオジアンex」は、イラストが変更されていますか?
イラストが変更されております。
両方ともイラストレーターさんは「aky CG Works」さんが担当しております。